shiroxuma’s blog

東京のすみっこで楽しく暮らす20代OL(?)のブログ

おしごとにっき

こんにちはしろくまです。

 

半期ごとの目標設定、来年度予算案、来年のことなんて分からなくね?明日のことすら分からないのに……なにもかも、分からない……期を抜けて通常業務に戻りつつあります。

上司との面談で自主性を評価してもらいました。「相談に来るときも『どうしたらいいですか😭』じゃなくて『こうしたいんですけど』って言ってくるのがすごく成長したと思う」とのコメントでした。

たしかにそれはそうで、右も左も分からない頃は(どうしたらいいのか分からないな……)と黙って悶々としていて、結局仕事は何も進まず、鬱鬱としてメンタルを壊した時期もあったのですが、今は(どうせ上司は何も考えてくれないから自分で決めるしかない。自分で勉強するし自分で考えるし他のチームの管理職だろうが他部署だろうが勝手に相談しよ)と思って行動しています。会社員としては良くないですけどね。部署を越える話はやっぱり然るべき職位の人間を通して話をすべきなので。

それはともかく、主体性を評価してもらえたのは素直に嬉しいです。もともと主体性のカケラもない人間だったので……。就活のときなんか、「会社に入ったらどんな仕事をしたいですか?」みたいな質問をされても(いや…仕事…したくないですが……?)と思っていたくらいなので……。自分で考えてガンガン進めていくぞ!という気持ちになれたのは推しの影響が強くて、それは彼らが「自分たちで舞台を作る」ということのプロだからです。もちろんたくさんのスタッフさんたちがいるのは承知の上ですが、自分たちでアイデアを出して、自分たちが必要に応じて身に着けた技能を発揮している、「やりたいです」をきちんと発信している、その様をずっと見てきて勇気を貰って、それでなんとか仕事に向き合ってこれました。

……という良い話で終わっておけばいいんですけど、やっぱり自戒として記録しておきたいのは上司に対して『自主性を褒めるっていうのは、自分が決めなくていいからでしょ?(嘲笑)』と思ったことです。組織における意思決定をするのがチームリーダーの仕事・その階級に要求される能力だと思っているので、それは忘れないようにしたいです。自分が管理職になったときのために。

自主性を評価されるとともに、「もう少し周りに相談したほうがいい」とも言われたのですが、相談に乗ってくれるような(まともなアドバイスをくれるような)人には既に内々で相談しているし、私が管理職と話をするのを避けているのはあなたたちが頼りないから・重箱の隅をつつくような質問ばかりして肝心の解決策やアドバイスをしてくれないから・かえってこちらの仕事量が増えるだけでそちらが何も意思決定してくれないからですよ、と思いました。いつか自分が管理職の立場になったとき、部下が相談してくれなくなったらそれは自分の能力不足であると自覚したいです。必要なら職位を降りるべきです。

でもデジャビュだなぁと思ったのが、別のチームの新卒の子に「周りの先輩に相談するんだよ」とアドバイスしたのと、全く同じことを自分が上司から言われたことです。自分でも薄々(ああは言ったけど、自分も相談相手の幅を広げるべきかもしれないなぁ)と考えていたところだったので、上司も中々良い指摘をするな、と感心しました。これについてはちゃんと考えているので、年内に実行したいと思います。今年ももうあと1ヵ月しかないんですね。「やっていき」だ~

 

終わりだよ~

憧れと創造性

自分は昔から「与えられたものをそれなりにこなす」ことしかできなくて、学生時代は中高6年間無遅刻無欠席だったのだけれど、打ち込んだ部活も趣味もありませんでした。
言い訳をするならば実家に金銭的余裕が無くて、とにかく安定した職業に就くことしか考えていませんでした。
いざその目的を果たすと、なんのために生きているか分からなくなってめちゃくちゃに病んでしまいました。
そこから復活するのにはずいぶん時間がかかって、完全に元気になるきっかけをくれたのがHiGH&LOW THE WORSTでした。そこからは転がるようにLDHを履修しました。

 


歌手ではないダンサーがアーティストとして活躍できるようになる礎を作ったのがHIROさん、そしてEXILE。そのEXILEに憧れた子どもが大人になって、EXILEを継承しつつも、ただEXILEの真似事をするのではなく、彼ららしいライブを作り上げていく。憧れるだけでなく、その憧れを原動力にして新たなモノを創造していく。そんな生き様に憧れるなぁ、と思わされたのが今回のMVでした。


www.youtube.com

「この旅路の果てへ」「この身体消えるまで…」という原曲のアツい歌詞はそのままに、原曲には無いラップパートが入ることで今風になって若い子にも馴染みやすくなっているのではないでしょうか。

また、振り付けも、EXILEテイストがありながらもRAMPAGEらしさがあって、しかもそれを振り付けたのがEXPG出身ではないメンバーというのがアツいですね。

 


先日、仕事の評価面談があり、上期に自主的に進めた新しい取り組みを評価してもらえました。当時は深く考えずに、他にやる人がいないから、とがむしゃらにやっていたことなのですが、今振り返ってみるとこんな自分でも創造性を発揮できたのかな、と自信に繋がりました。
何かを生み出すこと、というのは別に仕事に限った話でもなくて、自分に似合うファッションを試行錯誤するとか、作ってみたかったお菓子を作ってみるとか、住みやすいように住環境を整えるとか、生活のひとつひとつも創造性だと思っています。創造性と書いてしまうと「世の中を良くする」といった壮大な印象になってしまいますが、作り出したものの受け取り手は他人である必要はなくて、自分自身を楽しくするための工夫や手仕事だって、創造性の一つだと思います。数年前、病んでいた頃はまったく手を付けられなかったのですが(引っ越して1年以上経つのにダンボールを積み上げたまま生活していた…)、少しずつ、やっていきたいなぁ、と思います。

おわりだよ〜

家電はいいぞ

こんにちは、しろくまです。

コロナ禍の折、みなさまいかがお過ごしでしょうか。私はありがたいことにワクチン2回接種を終えたのですが、ウイルスを媒介してしまうリスクは変わらないので外出を控えて生活しています。とすると必然的におうち時間が増えるもの。せっかくならおうちで過ごす時間を充実させたい!と思い、色々と家電を導入したのでレビューします。

 

TANKO ラク

まずはこちらの食洗器。

www.thanko.jp

 

食洗機があると自炊への心理的ハードルが下がります。自炊をするとまな板・包丁・ボウル・そして食器……と、洗い物がたくさん出るんですよね。それが嫌で平日の食事はついついコンビニで済ませてしまうことが多かったのですが、食洗機を導入してから気軽に自炊できるようになりました。また、自炊をしない人でもコップを洗えるというメリットがあります。テレワーク普及の折、仕事をしながらコーヒーやお茶・紅茶など飲む頻度が増えました。そうするとコップの洗い物も増えるのですが、これでまとめて洗えます!

食洗機はタンク式と給水ホース式があります。タンク式は自分で水道から水を汲んでタンクに入れ、その水で食器を洗うタイプです。給水ホース式は、水道と食洗機をホースでつないで、自動で採水するタイプです。工事が必要な場合が多く、賃貸だと導入が難しいです。こちらの食洗機は、両方に対応しており、自宅の水回りに合わせて設置できます。私はタンク式として使っています。付属のカップで3回水を汲んで、背面から給水しています。導入前はこの給水だけが面倒かな?と不安だったのですが、使ってみると全くそんなことはありませんでした。

サイズは一人暮らしならちょうどいいです。調理器具・食器・コップ・箸・スプーンなどまとめて洗えます。ふたり暮らしだと、1回の食事の食器だけなら洗えますが、調理器具まで入るかは不明です。

よく聞かれるのが汚れ落ちなのですが、油汚れも含めて大抵の汚れは落ちます。唯一落ちないのは加熱した卵がこびりついているときだけです。例えば、放置してしまってコーヒーが乾いてこびりついているコップくらいの汚れであれば、予洗い無しで綺麗になります。洗剤はマツキヨのプライベートブランドのものを使っています。

 

シャープ ヘルシオ ホットクック KN-HW16F

お次は自動調理してくれるホットクック。

jp.sharp

 

サイズ展開が1.0L/1.6L/2.4Lと3通りあるのですが、私は一人暮らしには1.6Lで丁度よかったな、と思っています。1食分つくることも可能ですし、まとめて数食分も調理できます。無水カレーは6食分くらい。これより小さい1.0Lサイズだと、おそらく買った食材を中途半端に余らせてしまって結局もう一度同じ料理を作るか、他のメニューに食材を使いまわさないといけなくなるので、一人暮らしでもこのサイズを買ってしまった方が無難だと思います。キッチンが狭くて置き場所が無い方は、必ずしもキッチンに常設しておく必要はなく、普段は収納にしまっておいて、使うときだけ出す運用でも大丈夫です。炊飯器と同じようにコンセントさえ繋がれば使用できますし、気軽に持ち運んで移動できる重さ・サイズなので、食材を入れたらキッチンに限らず部屋の適当な場所に置いて運転を開始すればOKです。

ホットクックは食洗機との相性がいいです。というのも、ホットクックのパーツの大半は食洗機対応しているので、食材を切ってホットクックに入れて、調理が終わったら調理器具を食洗機に入れて終わり、にすると自分でやらなくてはいけない工程はほぼ「切る」だけになります。ただし、ホットクックに限らずなのですが、テフロン加工されたもの(ホットクックの内釜・炊飯器の内釜・フライパンなど)は食洗機が使えないので、それだけは手洗いすることになります。

 

さて、ここからは作ったメニューでおすすめのものを紹介します。

 

まずは無水カレー。名前の通り、水を入れずに野菜から出てくる水分だけで調理するカレーです。玉ねぎの甘味が最高に美味しいです。

cocoroplus.jp.sharp

f:id:shiroxuma:20210904222832j:plain

まずはみじん切りにした玉ねぎ・セロリ・トマト缶を入れ…

f:id:shiroxuma:20210904222828j:plain

その上に鶏手羽を置き、この上に市販のカレールーを入れてスイッチオン

f:id:shiroxuma:20210904222906j:plain

出来上がりがこちら。玉ねぎの甘味が引き出されていて美味しい。

 

お次は鶏のほろほろ煮。

ayanopj.com

f:id:shiroxuma:20210904222845j:plain

ざく切りにした玉ねぎ・お好みでキノコ類を入れ、その上に塩を振った鶏もも肉を置いてスイッチオン。これは出来上がりの写真です。

f:id:shiroxuma:20210904222856j:plain

盛り付けるとこんな感じ。鶏肉が本当に柔らかくて感動します。

ホットクックならではの無水調理は本当に美味しいのでおすすめです!

シャープ ドラム式洗濯乾燥機 ES-S7E

お次はドラム式洗濯機。乾燥機能があると洗濯がとても楽になります。

jp.sharp

こちらのモデルはとにかく小ささが売りです。一人暮らしの賃貸だと、洗濯機置き場が小さくて、設置可能なモデルが少ないのですが、こちらは大抵の洗濯機置き場に対応していると思います。引っ越しの際に、物件探しの段階で担当者から「ドラム式が置ける一人暮らし向け物件はなかなかありませんよ~」と脅されていたのですが、こちらのコンパクトドラムならバッチリ収まりました。メーカーHPに設置可能サイズが記載されているので、狭さのせいでドラム式を諦めていた方も是非チェックしてみてください。

乾燥機能がついていると、時間を気にせず洗濯機を済ませられるのが良いです。乾燥機能が無い場合、「約1時間後に洗濯物を干せる」状態じゃないと洗濯スタートできないのが個人的には洗濯スタートのハードルを上げていました。乾燥機つきなら、仕事に行く前にスイッチオンしておけば、帰宅後には乾燥まで終わっているのがありがたいです。導入前は平日になかなか洗濯ができず、土日にまとめてやっていたのですが、導入後は洗濯を平日に済ませておいて土日の時間は好きなことに使えるようになりました。

服が傷むのが気になる方は、オシャレ着だけ手干し、その他は乾燥機で、と使い分けるのがおすすめです(私もそうしています)。特に靴下を始めとする細々したものを一つ一つ手干ししなくていいのが嬉しいです。

 

 

パナソニックエステ ES-WP87 

パナソニックの家庭用脱毛器です。

panasonic.jp

以前は脱毛エステサロンミュゼに通っていたのですが、コロナの影響もあり、自宅で簡単に使える家庭用脱毛器を購入しました。

まず「光(フラッシュ)脱毛って本当に効果あるの?」とよく聞かれるのですが、個人的にはかなり効き目がありました。ミュゼに通っていた頃の画像はこちらの記事からどうぞ。

shiroxuma.hatenablog.com

エステを使い始めてからの写真は撮っていないのですが、感覚としてはミュゼでの施術と同じくらい効果を実感しています。エステサロンだと部位ごと、回数ごとに料金が発生するので「目立たないしここは照射しなくていいか……」と諦めていた部位があったのですが、光エステなら気兼ねなく全身に照射できるので気に入っています。

男性のヒゲにも使えるそうなので、1台買って夫婦・家族で使用すればさらにコスパが良いと思います。

使用時には患部を冷やす保冷剤・眩しいのでサングラス・ホクロを保護するシールが必要なので、併せて購入しておくことをおすすめします。

 

 

 

 

 

マキタ CL107FDSHW

コードレスのスティック型掃除機です。3年ほど使っています。

www.makita.co.jp

一人暮らしの部屋ならこれで十分です。床の汚れに気が付いたときにさっと使えるのが嬉しい。従来のキャニスター型掃除機だと、しまってあるところから出してきて、コンセントを繋いで、使い終わったら仕舞って……というステップがあるせいで、めんどくさくなって掃除をサボりがちなのですが、スティック型だとその心理的ハードルが無いおかげでちょっとしたスキマ時間に掃除ができて、お部屋を清潔に保てます。

 

 

デロンギ アイコナ・ヴィンテージ コレクション 電気ケトル KBOV1200J-BG

見た目が可愛らしい電気ケトルです。

www.delonghi.co.jp

こちらは見た目重視で購入しました。使い勝手は正直イマイチです。上のフタは完全に取り外せるのですが、入り口が狭く内部の掃除がしづらいです。また、側面が非常に熱くなるので、注意して使用しないと火傷しそうになります。このようにマイナス点はいろいろあるのですが、とにかく見た目の可愛さはピカイチです。インテリア的には120点です。多少使い勝手が悪くとも可愛いケトルが欲しい方におすすめです。使いやすさを重視するなら普通にティファールを買うのが良いと思います。

 

エプソン カラリオプリンター EW-452A

家庭用プリンターです。

www.epson.jp

テレワークの機会が増えたので、プリンター/スキャナーが1台家にあると便利です!印刷/取り込みのためだけに出社するのもナンセンスですしね。うちの会社も電子書類化は進んでいるのですが、やはり一部はまだ原本の提出が必要です。また、論文を読む際にモニターより紙の方が頭に入ってくるので、じっくり読みたいものは印刷してチェックしています(ざっと確認だけしたいときはモニターで済ませています)。

……とそれっぽいことを書きましたが、本当は同人誌の無料配布を印刷するために買いました。

sscard.monokakitools.net

このサイトに打ち込めば、自動でレイアウトしてくれて、簡単にA4折本を作れます。ちょっと良い厚紙を文房具屋で買ってきて、印刷して切り貼りすると自分で製本できて楽しいです。

 

LEDシーリングライト(メーカー、型番不明)

推しの家の照明が紫色なので購入しました。何を言っているか分からねぇと思うがとにかくうちの推しの家は紫ライトなんや……。

本当は、国産またはレビューのしっかりしているものを選びたかったのですが、そういったものが見当たらず、ビビりながらAmazonで適当にポチりました。一応、普通に使えています。今のところ使い道としては『オタクの友達が家に来た時に照明を紫にする』*1しかないのですが、普通の照明としても使えているので不満は無いです。スマホからBluetoothで音楽も流せるのですが、上の階に響いたら嫌なのと音質がイマイチだったので使っていません。話のネタになるというただ一点でオススメです。

 

 

 

気になるものがあったらぜひぜひポチって見てください!

終わりだよ~

*1:それなりにウケた

スタディサプリENGLISH TOEICコースに1ヵ月課金した話

こんにちは、しろくまです。

CMで流れている「スタサプ♪」に聞き覚えがある人も多いのではないでしょうか。この度、学生時代ぶりTOEICを受けようと思い立ち、教材としてスタディサプリENGLISHを選びました。結果としてコロナ感染者数が急増したので試験当日は受けにいかなかったのですが、試験日までの1ヵ月間(+お試し無料期間の1週間)、スタサプで勉強したので感想を書きます。

 

寝ながら勉強できる

体力クソザコアラサーなので仕事から帰ってきてぐでん……とベッドに横になることもしばしば。しかし眠いわけではない……スマホでネサフをする元気はある……、というときに、スタサプなら寝っ転がったまま勉強ができます。参考書で勉強する場合、起き上がって、机の前に座ることから始めないといけないんですが、その体力が無いときは勉強できないんです。そういった微妙に元気が無いときの時間を有効活用できるのはありがたかったです。

 

スクショが撮れる

神。LDHの会員制アプリCLでは、私が持っているPixel4aだとスクショが撮れないようにセキュリティがかかっています。悲しい。その点、スタサプアプリはスクショが撮れる仕様なので、間違えた問題・後で復習したい問題をスクショしておき、Google photoの画像分類機能で「スクリーンショット」のフォルダを見返せば、自分の弱点が簡単に復習できます!

ちなみにスクショ=複製は著作権的には「私的利用の場合のみ権利者の許諾が不要」なので撮ったスクショをツイッターに上げちゃだめです。個人的にはツイッター連携で間違えた問題のシェア機能があると嬉しいです。ツイ廃なのでツイッターで勉強したい。

 

無限に問題を解くモードが欲しい

TOEICの裏技というか、スコアアップを目指す手っ取り早い方法として『Part5(文法問題)を即答できるようにする』があります。Part5は品詞を問うもの・単語の意味を問うもの・時制を問うものなど、数パターンに分かれており、訓練すれば見た瞬間にどのパターンか判断して素早く回答することができるようになります。この勉強法の良いところは、①Part5のスコアが上がる②他のパートの回答時間が増えるため、他のパートのスコアも上がる、と一石二鳥なのです。そのため、私がTOEICを受ける前はいつも『短時間でPart5を解きまくる』という勉強をしています。

スタサプは1問あたりに制限時間がついているため(目安なので無視して長考してもよい)、タイムリミットの観点ではこの勉強法にマッチしています。一方で、教材構成が「1セット10問+数分の解説動画①+数分の解説動画②……」という構成なので、いちいち問題セットに飛ばないといけないのがめんどくさかったです。私は解説動画を見なくても、解説文をチラっと見ればなぜ間違えたか分かるので、動画を挟まずに100問くらいまとめて解けるモードも作ってくれるとありがたいです。ただ、解説動画の質が高いことで有名らしいので、そもそも基礎的な英語力が無い方、自分で文字だけを読んで理解するのが苦痛な方には現行の構成があっているのかもしれません。

 

Part6・7は思ったほど解きづらくはない

スタサプを始める前は「Part6・7(長文問題)は流石にスマホの小さい画面で解くのはやりづらそう……」と思っていたのですが、やってみたらそこまで面倒ではありませんでした。ここは感じ方に個人差がありそうなので、無料お試し期間でチェックしてみてください。

 

 

価格は『程よい』印象

月ごとの課金だと3278円/月、半年契約or年契約にするともう少しお安くなります。3000円ちょっとをどう考えるか、なのですが、まずTOEIC受験者が最初に手を付けるべきとされている公式問題集が3300円です。

他の参考書も大抵1冊3000円くらいするのと、社会人が仕事の傍ら1冊の参考書をきちんとこなそうとすると1ヵ月かかると思います。そう考えると3000円/月で紙の本で勉強するかアプリで勉強するか、と捉えられます。ここは本当に好みで、紙の方が頭に入ってくる、という人もいれば、スキマ時間も使ってスマホでぽちぽち勉強できるほうが学習量が増える、という人もいると思います。『普段は紙の参考書だけど、気分転換にアプリでやってみようかな』もアリではないでしょうか(まさに私がそのパターンでした)。

 

 

また世の中が落ち着いたら改めてTOEICを受けなおしたいと思います!

終わりだよ~

 

★後日追記

TOEIC IP(オンライン版)を受ける機会があり、790点を取得しました!(リスニング440, リーディング350)スタサプさんありがとう~

モデルナワクチン2回目接種前に準備しておくといいこと

こんにちはしろくまです。

モデルナワクチン2回目の副反応キツかったので忘備録。

状況としては

・1回目接種直後は腕に軽い筋肉痛程度、発熱等は無し

・1回目接種7日後に腕に痒み(いわゆるモデルナアーム)

・基礎疾患等は無し、健康診断オールA、インフルかかったことなし、健康に自信ニキ

・2回目接種22時間後頃から発熱・頭痛のかぜ様症状

・接種から40時間後には回復(接種をday1とすると、day3は勤務可能だった)

 

〇あってよかったもの

・氷枕

発熱してからアイスノンにタオルを巻いて枕の上に置いてました。気持ちいい。普段は家庭用脱毛器使用時の肌冷却に使っています。

 

・冷えピタ

気持ち楽になりました。

 

ポカリスエット

水分補給に。

 

ハーゲンダッツ

おいしい。

 

・解熱鎮痛剤

発熱・頭痛・関節痛がしんどかったので手持ちのものを飲みました。

持病がある方は医師と相談の上での服用が推奨されています。

www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp

 

〇やっておいてよかったこと

・家事

洗い物・掃除・洗濯など。接種当日~翌日はやる気が起きなかったので。

 

〇やって後悔したこと

・外出

接種翌日に有休をとったのですが、朝のうちは症状が出なかったのでこれ幸いと前から行こう行こうと思っていた医者に行ったら途中で具合悪くなって待合室で頭痛と戦うハメになりました。症状は遅れてやってくる可能性があるのでおうちで大人しくしておくことをオススメします。

 

〇その他

接種後の激しい運動は控えたほうがよさそうです。週末に登山の予定を立てていたのですが泣く泣くキャンセルしました。

news.goo.ne.jp

 

職域接種で多く使われているモデルナワクチンは、ファイザー製よりも副反応が出やすいようです。また、個人差もあるため、上記の準備が必ずとも必要とは限りません。

副反応出現率は下記資料のp.21より閲覧できます。

https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000809341.pdf

 

地域接種の検索はこちらから

v-sys.mhlw.go.jp

 

終わりだよ~

アニメウマ娘プリティーダービーを見た

https://vt.tiktok.com/ZSJs5933J/
そしたら推しがウマ娘になった

何を言ってるかわからねぇと思うが3次元ジャンルをやっていると推しが聖火リレーランナーに内定したり(結局取りやめになったけど…)ウマ娘になったりする。
ちなみに追いかけている方は短距離千葉県2位の実力があります。(なのでフォームが綺麗)

1期2期完走してシンボリルドルフ会長とマルゼンスキーちゃんの百合500億件あるやろ!思ってPixiv覗いたらぜんぜんそんなことはなくて世界を呪った。なんで?ウマ娘がデリケートなジャンルだから?
それをいったらテイオーとマックイーンでしょ、と思われるかもしれませんが私は王道より脇キャラが気になってしまう性分なんです。

単体ではゴルシさんが好きです。
対戦よろしくお願いします。

終わりだよ〜

たったこれだけで体脂肪率-6%!引っ越しダイエット法

こんにちはしろくまです。

引っ越しをしたら体脂肪率が26%から20%になりました。

f:id:shiroxuma:20210713000050p:plain

痩せたい人は引っ越しをするといいとおもう。荷物つめたり荷ほどきしたり炎天下に役所の手続き行ったりすると人間は痩せる。

そういえば引っ越しって割と手伝ってもらうものなんですね(家族・友人・恋人など)。独身コミュ障歴が長すぎて過去の引っ越しも含めて当たり前のように全部ひとりでやりました。めちゃ疲れた。

 

生活が落ち着いてきたので最近は一周回って逆にラジオ体操をやっています。


www.youtube.com

いまどきのオシャレな筋トレ動画、いくらでもあるんですけど、多すぎて選ぶの面倒なので脳死でラジオ体操をやっています。意外と疲れる。

 

ちなみにその他のダイエット法として「赤安ダイエット法」「文春ダイエット法*1などがあります。

 

終わりだよ~

*1:推しピが文春砲を撃たれた動揺で2.7kg落ちた。内臓脂肪面積は半減した(ほぼ下限値まで落ちた)。前後不覚になり16万の洗濯機を買った。推しはその1週間後に初音ミクの女装コスプレをした。今でも雑誌のインタビューで恋愛関係の質問答えてるの見ると(彼女のことかな…ふふふ…)と微笑ましい目で見てしまう