shiroxuma’s blog

東京のすみっこで楽しく暮らす20代OL(?)のブログ

ペーパードライバー歴10年選手が運転練習を始めた

こんにちはしろくまです。

実は運転免許を取得してから10年間ペーパードライバーだったのですが、一念発起して運転練習中です。

前々から「運転できたら車でしか行けないところに行けて、行動範囲が広がるんだろうな~」「親の介護で必須だよな~」と薄ボンヤリした必要性は感じていたのですが、かといって火急で必須というわけでもなく、先延ばしにしているうちに気が付けば10年経っていました……。

で、今年に入って何故急に練習し始めたかというと、完全に "周囲に流された" ためです。
①元々の友人が車を購入するケースが増えた
②車社会の方と友人になった
の2点に尽きます。「えっみんな運転するの!?じゃあ私もしたーい」という安直な理由でついに10年ぶりに運転をするようになりました。

とはいえ10年前に教習所の車で運転したのが最後なので、車の操作方法すら覚えていない状態。ということでまずは教習所のペーパードライバー講習に行きました。

教習所は ①駅チカ②入会金不要③1コマ単位で予約可能なところを選びました。手始めに1日2コマ(約2時間・2万円弱)を予約して、「10年ぶりです!」と申告して教習してもらいました。
運転席・ミラーの調節、エンジンのかけ方からスタートし(本当に何も覚えていなかった)、クリープ現象ノロノロと車体を動かしてみる練習、そして教習所内のコースを10 km/h以下で周回しました。今となっては高速で100 km/h出せるようになったのですが、当時は10 km/hですら怖かったです。
と、ここで「車両感覚が分からないんです……」と自己申告しました。実は免許取得の際、教習の最終日になって「あなた車体の左端がどこにあるか分かってないね」と言われたのです……(もっと早く言ってほしかった)。ということで、車両感覚を掴むために、前にコーンを置いてギリギリまで近づく練習や、左壁沿いをギリギリで走る練習をしました。壁沿いは正直今でも怖いです……。トンネルではぶつからないかとドキドキしながら走っています。
そして教習所内で30 km/hくらい出せるようになったところで1コマ目終了。
2コマ目では教習所を出て路上へ。かなり緊張しましたが、隣に教官が座っていてくれてアドバイスしてくれるので安心です(とはいえ教習車ではなく普通の車なので助手席からブレーキを踏んでもらうことはできない)。広めで運転しやすい道を案内してもらったので、私でも路上運転できるんだ……!と自信になりました。また、教習所内のコースだと30 km/hでも速く感じましたが、路上に出てみると50~60 km/h出せるようになりました。広さや周囲との相対速度で、体感速度は随分変わりますね。

ということで、ペーパードライバー講習2コマで「車を動かす」ことはできるようになりましたが、その後の練習をどうするか……は悩みどころでした。というのも、一人で運転するにはまだ不安だし、かといってこのまま講習に通い続けるのも予算的・予定的に厳しい……。ということで同僚に相談してみました。同僚は私と同じく元ペーパードライバーでしたが、今では車大好きなマイカー通勤者です。すると返ってきた答えは意外なもので、「一人でタイムズカーシェア借りて練習した」とのことでした。その手があったか!と早速入会。さらにググってみると、タイムズでペーパードライバーを卒業した人のブログがいくつもヒットし、とても参考になりました。

タイムズカーシェアのメリットは以下の点です。
①アプリで簡単に予約でき、対人受付不要。直前予約OK、15分単位で時間指定OK。
②返却時の給油が必須ではない
③様々な車種に乗れる

何事も身につけるためにはちょこちょこ練習するのが大事だと思うので、①は重要な気がします。
②はまだ一人でガソリンスタンドに入れないので(……)ありがたいです。普通のレンタカーではガソリン満タンで返却する必要がありますが、タイムズカーシェアでは必須ではありません。半分以下になった際に有志の人が給油し、給油した人は割引が適用されるシステムです。私が借りるときはいつもほぼ満タンで入っており(予約時に燃料残量△の車は避けています)、かつ練習でちょこっと乗るだけなので半分以下になることもありません。とはいえ早くガソリンスタンドにも慣れたいところですが……。
③は普通のレンタカーでもそうですが、タイムズカーシェアなら色々な車種にちょこちょこ乗って、車種ごとの違いを経験することもできます。例えば、軽自動車って結構アクセル踏み込まないといけないんだな~、とか、ハイブリッドってエンジン音静かだな~とか、なんとなーく聞いたことがある内容も実感として理解できます。また、私は駐車が苦手なのでアラウンドビューモニター付きの車を借りるようにしています。車種ごとの基本装備は予約時に公式サイトから確認できます。アラウンドビューモニターさえあれば初心者でも簡単に駐車できます!

タイムズカーシェアや旅行先でのレンタカーを使って、助手席に運転ができる知人に乗ってもらって何回か練習し、今では一人で運転できるようになりました。

車が運転できると、行ける場所も広がるし(特にアウトドア系の趣味)、買い物の荷物の運搬もできるし(ガーデニングやインテリア系など)、楽しいですね。
これからも安全運転で練習していきたいと思います!

 

終わりだよ~