shiroxuma’s blog

東京のすみっこで楽しく暮らす20代OL(?)のブログ

ヒトの納骨にかかった費用

■結論

身内の納骨を手配しました。かかった費用は20万3千円(税込)です。

 

 

素人が書いているので宗教的・法律的な内容に責任は持てません。ご自分でお調べください。

■内訳

戒名 5万

法要 3万

墓地使用料 5万

おそなえもの・花 0.5万

葬儀屋への手数料 5.5万*

位牌 1.3万*

(*付きは税込み)

■内訳の解説

お寺に支払ったのが「おそなえもの・花」までの13.5万円です。これは非課税です。うちは墓が無いので合同墓地にしました。お供えものとお花は自分で買って行くでも良かったのですが、お寺でも用意できるとのことなのでお任せしました。葬儀屋に払った手数料というのは、骨加工料と合同墓地のプレート刻印代です。位牌は↓こういうやつ。戒名刻んでもらってこのお値段です。

今回内訳には入れてませんが、当日に雨が降ると本堂使用料として5千円かかるそうです。また、仏壇を購入予定で2.3万~くらいの価格で考えています(選定中)。

全体的にもっと相見積もり取ったり自分で手配したりすれば安く済んだのかもしれませんが、フルタイム社会人しながら身内と協議しつつ手配するのはしんどいので、葬儀屋の標準プランにまるっとおまかせした結果が上記の金額です。

自分が亡くなるときは余裕を見て+手間賃考えて30万くらい残しておけばいいかなと思いました。葬儀にかかるお金はまた別ですが。

葬儀・行政手続き関係は別記事かきました。

shiroxuma.hatenablog.com

 

■余談

・今回お任せしたのは葬儀のときにお世話になった葬儀屋さんです。考えるの面倒だったので同じところにお願いしました。大体どこも似たような値段なので相見積取るだけ手間なだけだと思ってそうしました。葬儀屋さんに「昨年12月にお世話になりました○○ですが、このたび納骨を行いたく…」と電話すれば全て指示してくれたので右も左も分からなくても大丈夫でした。

・戒名は葬儀屋の指示に従って寺に電話して付けてもらいました。つけるにあたって故人の仕事や趣味を聞かれました。父親のこと殆ど知らなかったので、職業とゴルフ、日曜大工くらいですかねぇ…と伝えたら「他にはありませんか?」と聞かれ、「他に…?????(苦笑)」ってなってたら電話口でお寺の人も苦笑してた。ドラ娘ですみません。。。なんなら葬式の日インナーカラードピンクだったからな…。で、実際つけてもらったんですけど、自由に付けられるのって4文字だけなんですね。〇〇●〇信士(●は本名から一字取った)でした。「愛夢幸放浪一族一生箱推信女」くらいいけるのかと思った。いけなかったですね。推しの字って入れてもらえるのかな、不謹慎だな……。

 ・墓、買ってもよかったんですけど、単純に金がなくてやめました。買っても入るの母(と私)くらいだし…無縁仏になりかねないし…。合同墓地の場所はなかなか辺鄙なところにしちゃったんですけど、考えるのが面倒なのでどうにかなるやろ!の気持ちです。信心深い人は都心の方が良いかもしれない。転勤や結婚で遠くに行ってもアクセスいい場所なら墓参りしやすいので。最近はマンション型?の納骨堂もあるらしいです。自分が歳食ったらこういう駅チカな方が墓参りしやすいよな~

www.byakurengedo.net

 

・終活についてはカレー沢薫さんの『ひとりでしにたい』が参考になります。

morning.kodansha.co.jp

いまならこちら↓で5話まで試し読みできるそうなので是非。

comic.pixiv.net

 

・親戚各位へ 蝋燭いらねぇ!!!!!!!!!父が亡くなってからやたらと蝋燭が送り付けられてきたのですが、匂いが苦手かつ狭いワンルームに住んでいるので隔離もできず…申し訳ないのですが届いた瞬間にゴミ袋に突っ込んでました。実際、いま仏壇の選定中ですが、高齢の母が実家で一人暮らししているためリアル蝋燭は火災の危険があり、電池式のフェイク蝋燭を使用予定です(母の知人もそういう人が多いらしい)。なので私が亡くなったら知人各位は蝋燭送ってこないでください。そのお金で代わりにHiGH&LOW THE WORSTの円盤を買って見てくれ…それがなによりの供養になるので… しろくまより

 

・同世代の女が結納金という形で非課税の贈与を貰っているときに、こうして自腹切って父の後始末してる私偉くない!?!?いらねぇ蝋燭のお返しも楽天市場で発注しまくったし…。可哀想だと思ったらザワの新しいドラマ見てください…日テレで11/19(木)深夜0:59~(実質金曜日)ですよろしくお願いします……

www.youtube.com

 

終わりだよ~(・∀・)